DESCRIPTIONアイテム説明
【長袖オープンカラーシャツ】~ラフに味わう、大人顔。
~●品があるのに、どこかリラックスな雰囲気。
少しばかり開いた襟元が、カチッとなり過ぎず、首元に程よいヌケをプラスする。
シャツの綺麗さもありながら、どこかリラックス感があるのがオープンカラーシャツ。
●1枚持っておくだけで、何かと便利。
ボタンを開けるか、開けないかで印象が変わるんです。
一番上まで閉めて、シャツならではのキレイめ雰囲気をそのままに。
ボタンを開けて、ラフでカジュアルな羽織りスタイルにも◎
。
●味わい、それぞれ。
今日は何色の気分?同じデザインで、3つの柄、色違いをご用意しました。
大人らしく、ベーシックに無地カラー?コーデをシャープに仕上げるストライプ柄?それとも、シックにチェック柄?
●豊富なカラーバリエーション
今回ご用意しているのは、ベーシックな無地のものから、独特な雰囲気のストライプとレトロなチェック…。合わせて17カラーにもなるシャツを揃えました!
少し派手色にチャレンジしてみたり、コーデのワンポイントに入れてみたり、この秋冬コーデはシャツで遊んでみて。
●秋から春先にかけて使い回せるオープンカラーシャツ
さらりとした生地感の長袖シャツは万能アイテム。
秋は1枚で決める、冬はアウターと合わせて、肌寒さが残る春先はさらりと羽織る。ベーシックなデザインとなっているので、簡単にコーデに取り入れることができます。
●抜け感のポイントは「襟元」
襟元はオープンカラーのデザイン。
上までしっかりとボタンを締めても、カチッとしすぎず品良く着用することができます。ボタンを全部開けると、よりラフでカジュアルな雰囲気に。様々な雰囲気を楽しめる1枚。
●2019 秋冬イチオシカラー
MinoriTYの2019 秋冬イチオシカラーは「テラコッタ」「マスタード」の2色!
「テラコッタ」はイタリア語で「焼いた土」という意味。茶色がかったオレンジの色味は、日本人の肌色に合う色です。
イエローよりも落ち着いた色味の「マスタード」。2019秋冬は「くすみカラー」がトレンドカラーとなっており、イエローをくすませた「マスタード」はおススメです!