5,500円以上購入で送料無料!※沖縄本島・離島は別途【中継料】が必要となります。
【テーパ-ドペインターパンツ】~ラクも本格も、この一本で。~●Design/デザインワークスタイルのペインターパンツを、着まわしやすく、窮屈感のないセミワイドシルエットで。ウエストやお尻周りはワイドに余裕を持たせ、裾にかけて細くなっていくテーパードシルエットを採用。スキニーほど窮屈感なく、ワイドパンツほどダボつかない、絶妙なシルエットを実現。ベルトループや、スケールポケットなどペインターパンツの細かいデザインにもこだわっているので、コーディネートの主役になる1本です。●Fabric/生地感コットンを使用した しなやかな質感の生地を使用しています。 程よい硬さのあるので、 届いた瞬間から足に馴染む穿き心地を実現。 サックスやワンウォッシは色があせたような、 ヴィンテージ感のある仕様に。 キャメル、ブラック、キナリは、 コットン本来の良さを生かした ワークテイストな仕上がりです。
【サックス、ワンウォッシュ】綿 60% ポリエステル 25% レーヨン 15% 【キャメル、ブラック、キナリ】綿 100%
かなりゆったりしています。ウエストが大きいので、ベルトは必須です!裾はゆったりとした幅感なので、ルーズなシルエットになります。丈感もロールアップして丁度良い感じです! 他コーデはこちら Instagramはこちら
ウエストがきつかったです。ウエスト以外はゆとりがあり、裾丈は床につく長さでした。Mサイズでも着用できますが、ゆとりがあったほうがよければLサイズがいいと思います。 他コーデはこちら Instagramはこちら
ゆったりなサイズ感です!ウエストはやや余裕があり、腰で止まるサイズ感です。裾はたるみができる丈感で、ダボっとしたシルエットが今っぽいですね◎
シンプルながらも多くの方に支持されているペインターパンツ。 アメカジやストリートファッションでは定番のペインターパンツですが そもそもペインターパンツとはどんなパンツなのかご紹介していきます。 ペインターパンツとは、画家やペンキ職人などがワークウェアとして使用しているパンツで 金づちを吊るすためのハンマーループやパッチポケット、スパナポケットなど作業を効率的に行うための ディテールがされているのが特長のパンツです。 こうしたワークウェアや制服などをモデルにしたファッションアイテムはたくさんあり 由来を調べるとより一層ファッションが面白くなりますね。 そうして出来あがったペインターパンツですが、頑丈で耐久性にも優れています。 また、シルエットは程よいヌケ感があり楽に穿いていただけます。
コーディネートは、太さ・ゆるさを活かしてTシャツやシャツ等のラフな格好で 足元も、パンツのボリュームに負けないスニーカーやワークブーツ・サンダルなど 他人と差がつくコーディネートが出来あがります。 また、ロールアップにすることによりボリュームを上手く足元で受け止めてくれて、絶妙なおしゃれ感を演出してくれますよ。 一本あるだけで色んな顔に変化してくれるペインターパンツ。 あなただけのスタイルをお楽しみくださいね♪
アイテムカテゴリから探す