●TR素材とは
TR素材とは生地素材の一種の名前でして、テトロン(T)とレーヨン(R)の2つの繊維を合わせた素材の事です。
まずテトロン(T)とは簡単に言いますとポリエステル系の合成繊維です。
レーヨン(R)とは英語でrayonと書き「光」という意味の""ray""という語が使われています。
その名の通り光沢があって、絹のような見た目をしているのが特徴です。
総合するとTR素材とは、テトロンと呼ばれるポリエステルとレーヨンを合わせた素材のこと。
テトロンは張りなどの耐久性に高く、洗濯をしても劣化がしにくく、シワになりにくいところが特徴です。
レーヨンの持つ上品な光沢感と手触りの良さが加わり2つの素材の良いところを併せ持っています。
●きれいなシルエット
程よいフレアなシルエット
裾に向けて少し幅広になっているフレアパンツ。
これからの季節ニットやダウンなどボリュームがあるアイテムともスッキリシルエットで相性抜群!
また、すっきり脚長効果もあり、穿いてるだけで足のラインがキレイに見えます。
ワイドパンツやスキニーパンツなど普段穿いているパンツに
飽きてしまったらオススメのパンツです。
また、チェック柄がカジュアルやキレイめスタイルなどさまざまなスタイルに取り入れやすいですよ。