セットアップ初心者にオススメのメンズコーデ3選

ライター こはたん

セットアップ初心者にオススメのメンズコーデ 3選
セットアップというとドレッシーやフォーマルな印象のファッションアイテムですが、最近ではカジュアルに着られるものが沢山あります。
読者さんの中には「セットアップの使い道や合わせ方がわからない」、「スタイルが悪いので断念した」、「どんなセットアップが良いのかわからない」とお悩みの方も多いのでは??

今回は、そんなセットアップ初心者さんに向けて!MinoriTYがオススメするメンズのセットアップコーデ3選をご紹介♪
セットアップ初心者のメンズがまず最初に選ぶべきセットアップや着こなすときのコーデのポイントやコツなどをご紹介していきます。
①.セットアップコーデの正解例3選
①-1.ビッグテーラードセットアップ
「どんなセットアップを選べばいいかわからない」
そんなメンズが最初に選ぶべき、セットアップの王道デザイン!
少しオーバーサイズに作っているので、リラックス感を味わいながら、フォーマルなシーンにも着て行けるセットアップです◎

インナーにTシャツなどを合わせつつ、靴はドクターマーチンやスニーカーにすることで、カジュアルなヌケ感コーデを楽しむことができます。
①-2.落ち感ドルマンセットアップ
とろんとしたルーズな落ち感のあるセットアップ。
肩落ちもしているので、肩幅が気になるメンズにピッタリなドルマンのゆったりシルエットです。

また、ゆるんとラフに穿けるワイドパンツなので、ししゃも足が気になる運動部出身のメンズにもちょうどいいコーデに♪
①-3.もちもち素材セットアップ
膝下まであるロングカーディガンのセットアップだから腰回りの体型カバーもできるコーデに◎
下半身のガッチリとした体型のメンズたちのお悩みも解決間違いなしです!

もっちりと弾力のある生地なので、リラックスな空気感のコーデがつくれます。
②.抑えるべき2つのポイント

セットアップ初心者のメンズがするべき、コーデのポイントはたったの"2つだけ!"
それは、『インナーをカットソーやニットにすること』と『とろんとした落ち感のある素材を選ぶこと』。
そうすることで、子どもっぽさを抑えつつ、程よいカジュアルさをプラスしたメンズコーデに。
また、肩落ちしたジャケットやゆったりしたシルエットのワイドパンツは、ルーズさを味わえるだけでなく、体型カバーとなり、スタイルUP効果が期待できるんです。
※「 低身長メンズがセットアップを着こなすコツは〇〇だった?!」という記事も書いているので、低身長でセットアップのコーデ術が気になる方は是非そちらもご覧ください!
さいごに…
以上、『セットアップ初心者にオススメのメンズコーデ3選』は、いかがでしたでしょうか?
今季トレンドのセットアップを使ったメンズコーデ術をチェックして、MinoriTYで簡単にこなれたお洒落メンズのコーデを楽しみましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事は
/私が書きました!