【カジュアルコーデ派必見!!】コンバースのハイカットを上手くコーデに取り入れる方法とは?

クリエイティブディレクター Jr.(ジュニア)

カジュアルなコーデに欠かせないのは
【スニーカー】
最近底冷えする寒さが少しずつ和らいできて、何となくもうすぐ春が近いなぁ・・・って思う日もありませんか? 僕の勝手なイメージなんですけど、春になるとスニーカーを履く方が増えてくるんです。
きっと冬はブーツなどの綺麗めな靴を履いている方が、春が近づくとカジュアルなコーデにシフトチェンジされるのではないでしょうか。 カジュアルなコーデにはスニーカー。男女問わず履かれる方が多いですよね。
今日はそんなこれからの時期にぴったりなスニーカーをコーデに上手く取り入れる方法をお話していきたいと思います♪

- ①スニーカーを選ぶなら【ハイカット】!!
- ②オススメのハイカットスニーカー
- ③ハイカットスニーカーを取り入れたコーデ5選!!
①スニーカーを選ぶなら・・・
【ハイカット】
僕が今季皆さんに挑戦していただきたいのは「ハイカットスニーカー」なんです!! なぜ、ハイカットスニーカーに挑戦してもらいたいのかというと・・・
一つ目は、
スタイルが良く見えるからなんです!!
通常のスニーカーを穿くと、足首が出るもしくは靴下が見えますよね。靴下が暗めの色ではない場合、足首部分が膨張して太く見えてしまう錯覚が起こるんです。でも、ハイカットスニーカーだと足首まで同系色で覆われているので、足を長く・細く見せてくれる効果があるんです。


二つ目に、
単純にお洒落さんに見えるからなんです!!
足首までしっかり気を抜かずお洒落してる感がないですか?アンクル丈のパンツはもちろんですがワイドパンツなどでも、座った時とかに裾が少し上がってチラッとハイカット部分が見えるんです。このチラ見えが大事なんです!
でも・・・ハイカットスニーカーって履いているとすごくお洒落なんですけど、ボトムスの裾の長さとの兼ね合いが難しかったり、どんなコーデに合わせればよいのかわからないという方がたくさんいるんです。
今回はそんな方たちのお悩みを解決していきます♪
②オススメのハイカットスニーカー
僕のオススメは、コンバースの【CONVERSE ALL STAR HI(コンバースオールスターハイ)】です。(定番ですね・・・笑)【CONVERSE ALL STAR HI】は、元々バスケットボール専用のシューズとして開発されてました。しかし、足首を保護するハイカットのデザインが斬新で大人気アイテムとなり、今日に至るまでほぼ変わらないデザイン・機能で販売されています。

皆に選ばれているシューズでスニーカーとして定番なのはもちろん、シンプルながらも内側のコンバースのロゴが程よいアクセントとなっています。
まずコンバースのハイカットで必ず持っておきたい色味はブラック、もしくはホワイトです。どんなコーデにも基本的に合うので、持っていて間違いのない色味です。ただ、コンバースはハイカット・ローカット関わらずカラーバリエーションが豊富なので、遊びゴコロのあるカラーを1つ持っていても◎だと思います。
③ハイカットスニーカーを取り入れた
コーディネート5選!!
●チェックシャツと合わせて
王道カジュアルコーデ。

王道のアメカジスタイルにもゆるさを取り入れるのがMinoriTY流。ブラウン×ベージュで色味の統一をすることで、ほんのり柔らかさも感じます。
どちらかというとストリートカジュアルに近いアメカジスタイルも、足元にコンバースのハイカットを合わせることによって、清潔感のあるコーデに仕上がります。
●スキニーパンツと合わせて
綺麗めコーデ

カジュアルなフード付きパーカーも綺麗めなシャツジャケットと合わせることで、落ち着きのある綺麗めなコーデに。
アンクル丈のスキニーパンツ、もしくはロールアップさせたパンツとコンバースのハイカットを合わせることによって、すっきりとした印象の足元を叶えます。
●ロングカーディガンと合わせて
ゆるコーデに。

ロングカーディガンとプリーツのセットアップを合わせることで、リラックス感のあるゆるコーデに仕上げることができます。
ここで厚底などの存在感のあるスニーカーを合わせてしまうと、せっかくのゆるコーデも台無しになってしまいます。コンバースのハイカットを合わせることによって、ゆるコーデの要素は残しつつ、きちんと感も取り入れたコーデに仕上げることができます。
●綺麗めセットアップを
カジュアルダウン。

今季流行りのセットアップ。お悩みとしてはきっちりとしてしまいすぎて、普段着として取り入れにくいところ。
そんなセットアップもコンバースのハイカットと合わせることで、カジュアルダウンすることができます。ドレスコードがあるシーンなどには不向きになってしまいますが、日常に取り入れやすいコーデが完成します。
●セットアップと合わせて
モードカジュアルコーデ。

ワイドパンツのセットアップにコンバースのハイカットを合わせてカジュアル要素を強めたコーディネートに。
色味をあまり取り入れずに、ホワイト・ブラック・グレーなどのアイテムでまとめることによってモードな要素も少し取り入れやすいコーデが完成します。
基本的に
どんなボトムスでも合うんです!!
皆さん、いかがでしたか?ここまでこの記事を読んだら「ハイカットスニーカーってどんなボトムスにも合うんだな。」って思っていませんか??
そうなんです!!合わせるのが難しそうと思っていたハイカットのスニーカーは、意外とどんなボトムスにでも合わせられます。
この記事では、よりハイカットのスニーカーが引き立つコーディネートを紹介したので、ぜひ参考にしてくださいね♪
今回僕はコンバースのハイカットのコーデを紹介しましたが・・・
プレスのえのさんは【ドクターマーチンのコーデを最速でお洒落にするアイテムは○○!】というドクターマーチンを使用したコーディネートについての記事を書いているので、綺麗めコーデも好きなあなたはコチラもチェックしてみてくださいね。
\みなさまからの感想お待ちしてます/
参考になった、面白かった、こんなのが読みたいなど、なんでもOK!
送ってみるわたしたちの力になります!
この記事は
/僕が書きました!