【インナーこれ!】カーディガンコーデを季節別に徹底解説。支持される着こなしテクニックもご紹介!

クリエイティブディレクター Jr.(ジュニア)

押してね!
▶MinoriTY(マイノリティ)ってどんなお店?

MinoriTYは楽天でのショップオブザイヤー受賞歴など、ブランド設立16年の実績あるメンズファッション通販専門のサイトです。

「センス良くリラックスした毎日を過ごしたい。」

そんなあなたに、今よりもっとゆるく生きられるような心地よさを叶える、
・セットアップ、ドルマンシルエットトップス、ワイドパンツからリラックススタイルの部屋着までの「豊富な品揃え」
・ファッションのプロであるスタッフが丁寧に解説する「お洒落のお悩み解決記事」
ご提供しております。

多くの人たちが少しでもストレスから解放され、ほっとひと息つける・気持ちが軽くなる生き方・ 装い・ライフスタイルを見つけられるブランドでありたいと願っています。

\ 現 在 無 料 で ご 案 内 中 /
友だち追加

今季必須アイテム【カーディガン】を攻略!!

「カーディガンの着こなし方」や「正解コーデって何だろう」と思っていたり、悩んでいたりしませんか?

カーディガンは昨シーズンからトレンドのアイテムとして注目されており、おしゃれ上級者の方から初心者の方、まで幅広く着られています。

様々な着方があり、難しい印象や「高校生みたいに見えないかな」など思っている方でも大丈夫です。この記事を最後まで読んでいただければメンズカーディガンコーデにおけるお悩みを解決でき、カーディガンを使ったコーディネートをマスターできます。そこで今回はメンズカーディガンコーデについて、アパレルブランド【MinoriTY】のクリエイティブディレクターのジュニアがご紹介していきます。

この記事では、「季節に合ったカーディガンの着方」「色の合わせ方」「カーディガンと相性の良いアイテム」「年齢に合ったメンズカーディガンコーデ」「系統に合ったカーディガンコーディネートの組み方・テクニック」「カーディガンの着こなし方のコツ」「カーディガンのアレンジ方法」など盛りだくさんの内容でお届けしていきます。ぜひ、最後まで読んで、カーディガンの着方をマスターし、いろんなカーディガンの着こなしに挑戦してみてください。

カーディガンの下には何を着るべき?

カーディガンをおしゃれに着こなすためには、インナーの選び方が重要です。どんなインナーを選べばカーディガンが引き立つのかを解説します。

それぞれのインナーにより、カーディガンの印象が大きく変わりますので、用途に応じて選ぶことが大切です。

シンプルな丸首白Tシャツ


裾ラウンドTシャツ
↓画像をクリック↓
 

カーディガンのインナーとして定番なのが、シンプルな丸首白Tシャツです。 無地の白Tシャツは、カーディガンのデザインや色を引き立てるベースとして最適で、清潔感を与えます。 カジュアルな場面からビジネスカジュアルまで幅広く対応可能です。特に濃色や柄物のカーディガンに合わせると、色のコントラストがはっきりし、全体が引き締まった印象になります。 シンプルだからこそ、どんなカーディガンにも合わせやすい万能アイテムです。

Vネック白Tシャツ

Vネックの白Tシャツは、首元がすっきりと見え、よりスタイリッシュな印象を与えてくれます。 カーディガンを着たときの首元のラインが美しくなるため、リラックス感を持たせつつもきれい目なスタイルが作れます。 特に、胸元にアクセサリーを加えることでワンポイントのアクセントが生まれ、シンプルなカーディガンでもおしゃれに見せることが可能です。 VネックTシャツは少し大人の雰囲気を出したいときにおすすめです。

襟付きのきれい目シャツ


裾ラウンドルーズシャツ
↓画像をクリック↓

カーディガンのインナーとして、襟付きのきれい目シャツを選ぶことで、フォーマルな印象をプラスできます。 特にビジネスカジュアルやオフィススタイルとして最適で、カーディガンに合わせることでジャケットほどの堅苦しさはなく、程よくリラックスしたビジネススタイルが完成します。 襟付きシャツとカーディガンの組み合わせは、オフィスだけでなく、レストランでの食事やデートにもぴったりの、上品さと気軽さを両立させたスタイルです。

襟無しシャツ(バンドカラーシャツ)


バンドカラー袖バルーンシャツ
↓画像をクリック↓

バンドカラーシャツをインナーにすることで、カーディガンの落ち着いた雰囲気をさらに引き立てることができます。 襟がない分、首元がすっきりし、柔らかくてリラックスした印象を与えます。また、バンドカラーシャツはカジュアルとフォーマルの中間的な位置付けなので、さまざまなシーンで活用できます。 シンプルでありながらもスタイリッシュな印象を持つため、カーディガンとの相性が非常に良く、使いやすいアイテムです。

カットソー


TRドルマンスリーブTシャツ
↓画像をクリック↓

カットソーは、カジュアルなカーディガンスタイルにぴったりのインナーです。 柔らかく着心地の良いカットソーは、リラックスしたいときや休日のお出かけなど、ラフなシーンに最適です。 カラーやデザインにバリエーションを持たせることで、自分らしいスタイルを楽しむことができます。 カーディガンと合わせたときに、気取らない自然体のメンズコーディネートが完成し、幅広いシーンで活躍するアイテムです。

タートルネック


スムースカットソー
↓画像をクリック↓

タートルネックをカーディガンのインナーに取り入れることで、首元に暖かさとスタイリッシュなアクセントを加えられます。 特に秋冬の季節には保温性があり、重ね着を楽しむスタイルとして人気です。カーディガンが無地の場合は、カラータートルネックを選ぶことでメンズコーディネートのポイントになります。 シンプルでシックなスタイルを好む方にとって、タートルネックは間違いのない選択です。

カラーTシャツ


不思議色Tシャツ
↓画像をクリック↓

カーディガンの下にカラーTシャツを合わせることで、メンズコーディネートに遊び心を取り入れることができます。 特に無地のカーディガンの場合、鮮やかなカラーTシャツをインナーにすることで、全体にアクセントをつけ、華やかでカジュアルな印象を与えます。 シンプルながらも個性を表現できるアイテムであり、季節に応じたカラーを取り入れることで季節感を出すことも可能です。

カラーシャツ


Aライン袖ダブルシャツ
↓画像をクリック↓

カラーシャツは、カーディガンのインナーとしてきれい目スタイルを作りながらも、色で遊び心をプラスできます。 ブルーやピンクなどの淡いカラーシャツは、春夏に爽やかな印象を与え、一方で濃いめのカラーは秋冬の季節感を演出するのに最適です。 ビジネスカジュアルとしても使いやすく、カーディガンとの組み合わせでフォーマルさをキープしつつ、自分らしい個性を発揮できるメンズコーディネートが可能です。

デニムシャツ

デニムシャツはカジュアルな印象を与えるインナーとして、カーディガンと組み合わせることでラフでおしゃれなスタイルを作り出します。 デニムの風合いはカーディガンの柔らかさと相性が良く、特にライトカラーのカーディガンと合わせることで季節感のあるメンズコーディネートが完成します。 少しヴィンテージ感を出したいときにもおすすめで、カジュアルな場面や休日のお出かけにぴったりのアイテムです。


↓見たい季節のコーデをクリック↓

季節別カーディガンの着こなし

カーディガンの着こなしは季節によって変わります。それぞれの季節に応じたスタイリングを知ることで、快適かつおしゃれにカーディガンを楽しむことができます。
季節に合わせた素材やインナーを選ぶことで、季節感と快適さを両立させたメンズコーディネートを楽しむことができます。

春カーディガンコーデ

春のカーディガンスタイルは、軽やかさと爽やかさがポイントです。 薄手のカーディガンを選び、インナーにはシンプルな丸首Tシャツやカラーシャツを合わせると季節感が出ます。 特に明るい色合いやパステルカラーを取り入れることで、春らしい柔らかな雰囲気を演出できます。 ボトムスにはデニムパンツやチノパンを合わせ、全体をリラックス感のあるカジュアルメンズコーデに仕上げましょう。

ブルーグレーカジュアルロングコーデ|春カーディガンメンズコーデ

春カーディガンメンズコーデ

コーデのポイント:ブルーグレーのロングカーディガンがシンプルで洗練された印象を与えます。インナーは白のTシャツで、ボトムスはスリムなブラックパンツで全体を引き締めたミニマルなスタイルです。白のスニーカーで爽やかさをプラスし、軽やかな雰囲気を演出しています。

\関連アイテムはコチラ!/

ネイビーブルーレイヤードカジュアルコーデ|春カーディガンメンズコーデ

春カーディガンメンズコーデ

ネイビーブルーの軽い羽織りが、リラックスした雰囲気を醸し出すコーデ。インナーには白のTシャツ、ボトムスはチェック柄でさりげないアクセントを加えています。全体的に上品な色合いで、カジュアルながらも大人っぽさを演出しています。

\関連アイテムはコチラ!/

ライトグレーニットカーディガンコーデ|春カーディガンメンズコーデ

春カーディガンメンズコーデ

ライトグレーのニットカーディガンが柔らかな印象を与えるコーディネート。インナーの白いTシャツと、ゆったりしたデニムパンツの組み合わせで、リラックス感のあるスタイルに仕上げています。黒のシューズで足元を引き締めて、カジュアルさの中に落ち着きを持たせています。

\関連アイテムはコチラ!/

ブラウンカーディガン×ワイドパンツコーデ|春カーディガンメンズコーデ

春カーディガンメンズコーデ

ブラウンのカーディガンが暖かみを演出する秋らしいコーデ。インナーの白いTシャツとの対比が映え、ベージュのワイドパンツで全体にゆとりを持たせたスタイルです。シンプルながらも季節感を取り入れた、落ち着いた大人のカジュアルコーデです。

\関連アイテムはコチラ!/


夏カーディガンコーデ

夏のカーディガンは、冷房対策や日差し避けとして薄手で通気性の良い素材を選ぶことがポイントです。 インナーには半袖のTシャツやタンクトップを合わせて、カジュアルに着こなします。 薄いベージュやホワイト、ライトグレーといった淡い色のカーディガンは、見た目に涼しげで夏にぴったりです。 また、羽織るだけで簡単にレイヤードスタイルが完成するため、軽いお出かけやリゾートにもおすすめです。

ブルーカジュアルカーディガンコーデ|夏カーディガンメンズコーデ

夏カーディガンメンズコーデ

ブルーのカーディガンは爽やかで軽やかな印象を演出し、ゆったりとした白Tシャツと合わせることでリラックス感のあるスタイルを実現。 黒のスリムパンツでコーディネートを引き締め、全体のシルエットがスッキリしています。

\関連アイテムはコチラ!/

チャコールモードルーズコーデ|夏カーディガンメンズコーデ

夏カーディガンメンズコーデ

チャコールのロングカーディガンがスタイリッシュな印象を与え、全体的にシンプルながらも洗練された雰囲気を醸し出します。 ワイドパンツを組み合わせることで動きやすくリラックス感があり、グレー系の色合いで統一感を持たせています。

\関連アイテムはコチラ!/

ナチュラルライトカジュアルコーデ|夏カーディガンメンズコーデ

夏カーディガンメンズコーデ

キナリ色のオープンカラートップスが優しい雰囲気を演出し、ライトブルーのショートパンツで軽快な印象に。 全体的に淡い色合いでまとめられたこのコーデは、リラックス感と爽やかさが特徴です。

\関連アイテムはコチラ!/

ブラックレイヤードカジュアルコーデ|夏カーディガンメンズコーデ

夏カーディガンメンズコーデ

黒のロングカーディガンがコーデのアクセントになり、全体にモード感をプラス。 ライトブルーのワイドパンツを合わせることで重たくなりすぎないスタイルに仕上げています。

\関連アイテムはコチラ!/

関連記事

夏のメンズ服選びのポイント・おしゃれな着こなし方


秋カーディガンコーデ

秋は、少し厚手のカーディガンを使って季節感を取り入れたスタイルが適しています。 インナーにはタートルネックやブイネックのTシャツを合わせると暖かさを保ちながらもスタイリッシュに見えます。 色味は、ブラウンやカーキ、ボルドーなど秋らしいトーンを取り入れて落ち着いた印象を出すと良いでしょう。 ボトムスにはデニムやメンズコーデュロイパンツを合わせて、季節感のあるメンズコーディネートを完成させます。

ブラウンカーディガンカジュアルコーデ|秋カーディガンメンズコーデ

秋カーディガンメンズコーデ

ブラウンのカーディガンがアクセントとなり、ホワイトのインナーとライトなデニムパンツでリラックスした印象を演出。 全体的に暖かみのある色合いでまとめており、ナチュラルで落ち着いたカジュアルスタイル。

\関連アイテムはコチラ!/

モノトーンジャガードカーディガンコーデ|秋カーディガンメンズコーデ

秋カーディガンメンズコーデ

ジャガード模様が特徴的なブラックのカーディガンを主役に、インナーはホワイトでモノトーンに統一。 ボトムスもブラックで揃え、シックでモードな印象を与えるコーディネート。

\関連アイテムはコチラ!/

ロングカーディガンコーデ|秋カーディガンメンズコーデ

秋カーディガンメンズコーデ

ロングカーディガンが個性的で、インナーにはホワイトのトップスを合わせてシンプルに。 全体的にモノトーンでまとめ、ロング丈がスタイリッシュな印象を強調。

\関連アイテムはコチラ!/

ブルーカーディガンコーデ|秋カーディガンメンズコーデ

秋カーディガンメンズコーデ

ブルー系のカラーブロックカーディガンが目を引くデザインで、ホワイトのインナーとグレーのパンツを合わせて爽やかな印象に。 コーデ全体が軽やかなカジュアルスタイルを演出。

\関連アイテムはコチラ!/

ブルーカーディガンリラックスコーデ|秋カーディガンメンズコーデ

秋カーディガンメンズコーデ

アッシュブルーのカーディガンに、ホワイトのインナーを合わせたシンプルな組み合わせ。 ゆったりとしたグレーのデニムパンツでリラックス感を強調し、気取らない大人のカジュアルスタイルに。

\関連アイテムはコチラ!/


関連記事

秋服のおしゃれを考えるならシャツからはじめよう


冬カーディガンコーデ

冬のカーディガンは、インナーとの重ね着を楽しむことが重要です。 厚手のカーディガンを選び、インナーにはタートルネックや襟付きシャツを合わせて防寒対策をします。 ダークカラーのカーディガンは、冬のメンズコーディネートに重厚感を加え、大人っぽい印象を与えます。 さらに、アウターとしてコートを羽織ることで、寒い季節でも暖かくスタイリッシュに仕上げられます。

ブラックシンプルコーデ|冬カーディガンメンズコーデ

冬カーディガンメンズコーデ

黒のカーディガンにライトグレーのパンツを合わせたシンプルなスタイル。 トップスの白シャツがカジュアルな雰囲気をプラスし、黒とグレーの落ち着いたカラーリングで大人っぽさを演出しています。

\関連アイテムはコチラ!/

リバーシブルスタイルコーデ|冬カーディガンメンズコーデ

冬カーディガンメンズコーデ

リバーシブルのボアジャケットとニットベストで、カジュアルで暖かみのある印象を演出。 ブラウンのパンツがコーデに落ち着いたトーンを加え、冬のアウトドアシーンにも適しています。

\関連アイテムはコチラ!/

オフホワイトリラックスコーデ|冬カーディガンメンズコーデ

冬カーディガンメンズコーデ

ふんわりとしたオフホワイトのボアジャケットに、グリーンのニットベストで色合いに遊び心をプラス。 ゆったりとしたシルエットのグレーパンツが全体にリラックス感を加え、快適な雰囲気を演出しています。

\関連アイテムはコチラ!/

関連記事

冬のきれいめコーデってどんなの?女子ウケも狙えるコーデ集

カーディガンを着こなす際の注意点

カーディガンはインナーやシルエットによって、印象が大きく変わります。以下のポイントに注意することで、よりおしゃれにカーディガンを着こなせます。

これらの注意点を押さえることで、スタイルをさらに引き立てるカーディガンメンズコーデが完成します。

大きめサイズを着こなす

大きめサイズのカーディガンは、今っぽさを演出するのに最適ですが、全体のバランスに気を配ることが大切です。 インナーやボトムスは比較的細めのアイテムを選ぶことで、カーディガンのボリューム感が際立ち、メリハリのあるシルエットが完成します。

ボタンの留め方に気をつける

カーディガンのボタンの留め方にも注意が必要です。全部のボタンを留めるときれい目でかっちりとした印象になり、フォーマルなシーンにも適しています。 しかし、ボタンを全部留めると窮屈な印象になることもあるため、カジュアルなスタイルでは下のボタンを開けてリラックス感を演出すると良いでしょう。 特に一番下のボタンを外すことで、動きやすく、こなれた雰囲気を演出できます。

インナーとのバランスに注意する

カーディガンの着こなしで重要なのは、インナーとのバランスです。 カーディガンがオーバーサイズの場合は、インナーをタイトにすることで全体のシルエットにメリハリが生まれます。 また、色のバランスも意識しましょう。 例えば、ダークカラーのカーディガンには明るめのインナーを合わせると、全体が引き締まった印象になります。 柄物のインナーを選ぶ際は、カーディガンをシンプルにすることで、派手すぎないスタイルが完成します。

着丈の長さに気をつける

カーディガンの着丈は、全体のシルエットに大きく影響を与えます。 長めのカーディガンは縦のラインを強調し、スタイルアップ効果が期待できますが、ボトムスとのバランスを取ることが重要です。 例えば、スリムなパンツを合わせることで、全体的にスッキリとした印象になります。一方で、短めのカーディガンはカジュアルな雰囲気を出すのに最適です。 インナーの丈が長い場合は、レイヤード感を楽しむこともできます。

袖の長さに気をつける

袖の長さもカーディガンの印象を左右する重要なポイントです。袖が長すぎると、だらしない印象を与えてしまうことがありますので、手首が見えるくらいの長さが理想です。 また、袖口を少し折り返すことで、手元をすっきりと見せることができ、アクセサリーを目立たせることもできます。 逆に、短めの袖は軽やかでリラックス感のある印象を与えますが、その際にはインナーの袖を少し見せると、レイヤードスタイルが際立ち、おしゃれ度がアップします。


関連記事

大学生のメンズがファッションで失敗しない、おすすめコーデ集

色別カーディガンのコーデ

こちらでは色別にどうすれば上手くメンズカーディガンコーデを組めるか、色合わせのテクニックについてご説明していきます。カーディガンといえばカラーバリエーションが多いので、色の合わせ方に迷ったらぜひこのトピックを見ていただければ良いと思います。

4-1 ブラック

ブラックカーディガンを使用するときの注意点というのは全身が真っ黒にならないようにするということです。前回のモード系コーデ②でも全身ブラックのメンズカーディガンコーデをご紹介しましたが、その中でもホワイトを少し取り入れることで立体感のあるコーディネートになっています。

ブラックのカーディガンコーデ

\使用したアイテムはコチラ!/

     

今回のコーデではシューズとカーディガンをブラックで合わせ、他のアイテムで他の色を取り入れているので立体感があり、ブラックを活かしたコーディネートになっていますね。そしてパンツがグレーになっており、グレーという色も非常にブラックとの相性が良いので、ホワイト、ブラック、グレーだけでモノトーンコーディネートなんかも組むのも良いですね。

4-2 グリーン

グリーンのカーディガンをコーディネートに取り入れるときはホワイト、ブラック、グレー以外の色を取り入れ過ぎないということです。ホワイト、ブラック、グレーは無彩色と呼ばれており、他の色を邪魔せず、逆に他の色を活かしてくれる役割があります。

   グリーンのカーディガンコーデ

\使用したアイテムはコチラ!/

     

このコーディネートではカーディガンのインナー、パンツをホワイトにし、シューズはブラックの革靴を合わせることで、メインのグリーンのカーディガンを上手く活かせていますね。グリーンの色味にもよりますが、暗めのグリーンならブラックを多めに取り入れ、明るめのグリーンにはホワイトなどの明るめの色を合わせるとおしゃれなコーディネートになりますね。

4-3 ベージュ

ベージュのカーディガンでは他のアイテムをモノトーンでまとめ、全体的にきれいめなアイテムでまとめるとベージュのカーディガンが上手く活かされていますね。ベージュはカジュアルにもきれいめにも、合わせるほかの色次第でなりえるので、どのようにコーディネートを組みたいかによって使い分けるのが良いですね。

ベージュのカーディガンコーデ

\使用したアイテムはコチラ!/

     

カジュアルな雰囲気でコーディネートを組みたいのであればホワイトを多めに取り入れ、きれいめにコーディネートを組むのであれば、ブラックを多く取り入れると、理想に近いコーディネートが組めるでしょう。

4-4 グレー

グレーのカーディガンを使用する時には、他のアイテムでグレーを取り入れ、なおかつブラックも少し取り入れると上手くコーディネートが組めるでしょう。全身グレーでまとめてしまうと、作業着のような印象になることがあります。

グレーのカーディガンコーデ

\使用したアイテムはコチラ!/

     

そこで、ブラックを取り入れることで、作業着要素を少なくし、きれいめな要素を追加できるので、バランスの取れたメンズカーディガンコーデが組めます。まとめると、グレーコーデにはブラックを取り入れ、きれいめ要素を追加し、全体の印象を少し暗くするということが重要です。

4-5 ネイビー

ネイビーのカーディガンのコーデでのポイントは暖色をコーディネートに組み込むことです。ネイビーは比較的暗めの色かつ寒色系の色になるので、暖色系の明るい色を組み合わせるとバランスの良い組み合わせになりますね。

ネイビーのカーディガンコーデ

\使用したアイテムはコチラ!/

     

コーデ画像にあるように、ベージュやグレー、ホワイトといった明るめの色を組み合わせていますね。暗めの色を使う際は他のアイテムをその色よりも明るい色を合わせる強調できます。このテクニックは他の色や明るい色でも使えるので、覚えておくとお得ですね。

4-6 ホワイト

ホワイトのカーディガンコーデでは先ほどご説明したテクニックとは違い、ホワイトのカーディガンをコーデに極限まで馴染ませたコーデになっています。

ホワイトのカーディガンコーデ

\使用したアイテムはコチラ!/

     

ホワイトのカーディガンにインナーを合わせて、パンツは明るめのベージュを合わせた、いわゆるオールホワイトコーディネートになります。メンズファッションにおいてオールホワイトコーデは難しい印象を持たれがちですが、ポイントは暖色っぽい色のホワイト、キナリやベージュなどをコーディネートに組み込むとバランスの良いオールホワイトコーデになります。

カーディガンの着こなしアレンジ

いつものスタイリングにカーディガンのアレンジを取り入れると、即こなれ感コーデが完成します。簡単にできて、さらに、おしゃれ見えを実現くれるので、ぜひチャレンジしてほしいコーデ術です。夏の冷房などで肌寒さを感じた際は、着用すればOKですし、暑くなってきたらアレンジをすれば、荷物にならずにコーデのアクセントとして活躍してくれます。

5-1 肩掛け

カーディガンの「肩掛けテクニック」は目線を上に集め、さらにスタイルアップの効果もあります。 カーディガンを肩掛けする時はボタンは全部閉めて、両肩に引っ掛けるようにのせるだけでOK。ラフに着こなしたい時にとても簡単でオススメのテクニックです。暖かい季節は薄手のカーディガンを、冬などはざっくり編みの厚手のカーディガンでアレンジコーデしても雰囲気がでますよ。

肩掛けアレンジのコーデ

\使用したアイテムはコチラ!/

     

あくまでキッチリしすぎず、無造作にラフに巻くのが今っぽくこなれ感を出す方法です。キッチリときれいに巻いてしまうと古臭い印象になってしまうので、注意しましょう。

5-2 たすき掛け

「たすき掛け」とは、マラソンなどの際に使用する「たすき」のように、カーディガンを斜めに羽織る着こなし術です。肩の上と脇の下を通して、胸のあたりで結ぶのが基本の形で、やり方はとても簡単。まず、ボタンを全部はずし斜めに背負います。そして、胸の前で袖を結べば完成です。前で結ぶ形が基本ですが、結び目の位置を変えるだけで印象が変わるので、ぜひ色々試してみてください。

   たすき掛けアレンジのコーデ

\使用したアイテムはコチラ!/

     

注意してほしいのが、カーディガンの丈の長さです。ロング丈だともたついてしまい、スタイリッシュにみえません。長すぎず短かすぎない、おさまりのよい丈感のカーディガンを選んでください。

おすすめのカーディガン

カーディガンは気軽に羽織れて着こなしに品の良さや知的な印象をプラスしてくれます。さらに、清潔感もある心強いアイテムですね。「今日のコーデに何かちょっと物足りない」と感じる時にもアクセントとして使えるのでメンズ・レディースともに人気の定番アイテムです。

色・柄など種類も豊富で、季節によって素材も変わるので一年中活躍するカーディガンですが、サイズ感や丈などシルエットにこだわって選んでいますでしょうか?そこで、どんなアイテムとも非常に合わせやすく、簡単にコーディネートに取り入れられるカーディガンの種類・特徴を解説していきます。

モヘアタッチカーディガン

レディースの印象が強いモヘアニットですが、実は最強のモテるニットなのです。 思わず触れたくなる柔らかな肌触りと、やさしい表情が人気の理由。

モヘアタッチカーディガン

\使用したアイテムはコチラ!/

とくにシンプルな着こなしでありながら素材は柔らかなモヘアタッチのニット、というギャップのある着こなしはコーデにスパイスをプラスします。柔らかくシャギー感のある糸で編まれたモヘアタッチのカーディガン。袖は程よいボリュームスリーブでシルエットに変化をもたらします。

透かし編みカーディガン

程よい透けでヌケ感を楽しめる、透かし編みニットは今期のトレンドアイテム。透かし編みニットは夏でも涼しく着られるので1枚持っておくと、とても便利なアイテムです。

透かし編みカーディガン

\使用したアイテムはコチラ!/

ざっくりとしたかぎ針風の編地で、厚すぎない生地感。軽さのあるアクリルの糸を使用しているためストレスフリーな着心地が特徴。

2WAYカーディガン

カーディガンとしても、シンプルなクルーのトップスとしても使える2WAYカーディガン。ボタン側を前にすれば、前を開けて着る、閉じて着るの変化を楽しめます。

2WAYカーディガン

\使用したアイテムはコチラ!/

前後どちらを前にしてもOKの2WAYカーディガンは、一枚持っているだけでさまざまな着こなしに大活躍。いつも同じスタイリングになってしまうというお悩みも、手軽に解消してくれます。

最後に

いかがでしたか?

カーディガンはシンプルでありながら、メンズコーディネートの幅を広げる万能アイテムです。 インナーとの組み合わせや、季節やシーンに応じた着こなし方、そして細かなディテールに気を配ることで、さまざまなスタイルを楽しむことができます。

今回紹介したインナーの選び方やシーン別の着こなし、さらに注意点を押さえることで、カーディガンをより魅力的に着こなすことができるでしょう。

カーディガンのスタイリングは、シンプルだからこそ工夫次第で個性が光ります。ぜひこれらのテクニックを参考にして、あなただけのカーディガンスタイルを楽しんでください。

(おわり)

お客様BOX

\みなさまからの感想お待ちしてます/

参考になった、面白かった、こんなのが読みたいなど、なんでもOK!

送ってみる

わたしたちの力になります!

CONTENT
MinoriTYコンテンツ

Jr.(ジュニア)記事一覧

Tシャツの【袖まくり】で楽しむ、ひと手間加えた夏のTシャツコーデ!!

コスパ良し、シルエット良し。パンツの新カテゴリー【シェフパンツ】がアツい!!

白パンツのメンズコーデを完全マスター!

ベージュを使ったメンズコーデのトリセツ!

マスクコーデをメンズが楽しむための方法を教えます。

【脱・ダサい大学生!!】周りからダサいと思われない正解コーデを伝授します。

他の記事も読む

Minority トップページに戻る