脱・ダサい短パン!!MinoriTY的、短パンの着こなし方。

クリエイティブディレクター Jr.(ジュニア)

短パンはダサいって本当??
皆さん、こんにちは!クリエイティブディレクターのジュニアです。
メンズの皆さん!!いよいよ気温も高くなってきて、夏の暑さを感じる日も増えてきましたね。そろそろ夏物アイテムの準備はできていますか?
僕がメンズの皆さんに必ず持っていて欲しい夏物アイテムはズバリ・・・短パンです!!
丈が短いので、動きやすいしラクだし、何より涼しい!!夏には必須のアイテムです。
ただ・・・短パンを穿いているメンズはダサいという声があったりしますよね。
女子ウケが悪かったり、着こなしによっては子供っぽく見えてしまう短パン。これが原因で敬遠しているメンズもいるのではないでしょうか?
今日はそんな悩みを解決するために、MinoriTY的短パンの着こなし術をお話していきます♪

- 短パンがダサいと思われる理由
- やってしまいがちなNGコーデ
- 短パンの正解コーデ
- どんな短パンもカッコよくなる
キラーアイテム!?
短パンがダサいと思われる理由
そもそも、なぜ短パンはダサいと思われてしまうのでしょうか?
代表的な理由としては以下の4つです!!
ロング丈のボトムスと違って肌が見えている分、丈感やコーディネートがいつもより難しくなってしまうようですね。
でも実はこれ・・・使用する短パンやコーディネートの組み合わせによって、全部解決してしまうんです!!
それではまず、一般的によくやってしまいがちなNGコーデから見ていきましょう。
やってしまいがちな短パンのNGコーデ
①パンツの丈が短い
まずはこちらのコーデから!!「こんなに短いのを穿いている人いないでしょ!!」そう思った方もいるのではないでしょうか??
そんなことありません!!チラホラこんな短パンを穿いているメンズを見かけます。

パンツの丈があまりにも短いと男子を通り越し、小学生に見えてしまいます。また、あまりにも足の露出度が高いと、女子ウケは悪いです。
また、トップスもゆとりがなく、全体的にぴったりとしたアイテムを使用しているのでヌケ感もありません。
②コーディネートの組み合わせ
パンツの丈感もちょうど良く、トップスとボトムスの組み合わせも同系色で綺麗にまとまっています。特に問題のなさそうなコーデですが、実はこちらもNGコーデ。

実はこれ・・・小物の組み合わせが悪いんです。ソックスとキャップを短パンに合わせてしまうと、こちらも小学生のようなスタイルになってしまうんです。
ソックスと短パンの組み合わせが悪いわけではなく、こちらは上級者のコーデとなるので、まずは短パンを使用したコーディネートに慣れてから挑戦していきましょう。
③ぴたぴたサイズの短パン。
外国のメンズが着こなしていてかっこいい、こちらのコーデ。こんな風に着こなせたらって憧れますよね。
でも・・・残念ながら僕たちは日本人です。

よほどスタイルの良いメンズではないと似合わないこのぴたぴたの短パンは、避けるのが安全でしょう。
また、特に注意していただきたいのが裾の折り返しです。同色での折り返しはOKですが、配色の折り返しをしてしまうと子供っぽさが増してしまうので気を付けてください。
短パンの正解コーデ
①ゆったりワイドシルエットの短パン
1つ目のおススメアイテムはコチラ。
裾幅にゆとりがあるワイドシルエットで、ヌケ感をプラスしたアイテムです。丈感も膝上のでちょうど良い丈感です。
また、主張しすぎない総柄なので大人っぽさも演出してくれます。
こちらの短パンの正解コーデは、セットアップの着こなしです。

今季のトレンドでもあるセットアップを取り入れることで、ダサく見える心配はありません。また、セットアップなので、組み合わせや配色などを考えなくて良いのも魅力的ですよね。
そして、大人っぽい雰囲気で短パンを着こなすなら、シューズはスニーカーではなくレザーのサンダルで上品にまとめてみましょう。
②綺麗めカジュアルなカーゴタイプ
2つ目のおススメのアイテムはコチラ。
デザイン性のある短パンで、かっこよく穿きこなすことができます。
カーゴタイプのパンツですが、ポケットのボリュームがあまりありません。そのため、すっきりとしたラインで穿きこなすことができます。
こちらの短パンの正解コーデはコチラ。

ボトムスにデザイン性があるので、トップスはシンプルなものを合わせると◎ゆったりとしたアイテムを合わせると、ヌケ感がでます。
こちらのコーデの注意点は、ソックスを見せないことです。ソックスが見えてしまうと、カジュアルになりすぎてしまうので気をつけましょう。
どんな短パンもカッコよくなる
キラーアイテム!?
ここまで読んでみて、「なんだかんだ言っても、組み合わせが難しそうだなぁ・・・」そう思っているあなたには、どんな短パンもカッコよくなるキラーアイテムをご紹介します。
それは・・・ズバリっ!!白シャツ(長袖←ここ大事。)です!!
シャツのボタンを閉めて大人っぽく着こなしても良いですし、羽織としてカジュアルに着こなすのも◎です。
①白シャツを使用した大人っぽいスタイル
大人っぽく着こなすには、使う色を極力抑えるのがポイント。小物などもホワイトか短パンの色味に合わせると◎です。

①白シャツを使用したカジュアルスタイル
シャツを羽織として使用して、カジュアルスタイルに。
こちらのトップスは、シャツに合わせてホワイトのものを使用すると◎カジュアルの中にも洗練されたシンプルさを演出することができます。

いかがですか?白シャツを使うことで、短パンも簡単にかっこよく穿きこなせていますよね。
これで短パンスタイルも
怖くないっ!!
メンズの皆さん、いかがでしたか??これまでご紹介したポイントをしっかりと押さえれば、短パンを穿いていてもダサいと思われません!!
今年の夏はラクさも涼しさも、そしてカッコよさも手に入れましょう!!
(おわり)
\みなさまからの感想お待ちしてます/
参考になった、面白かった、こんなのが読みたいなど、なんでもOK!
送ってみるわたしたちの力になります!
この記事は
/僕が書きました!